写真愛好家なら、ヤフーのflickrを利用する人は少なくないでしょう。
しかし、Androidデバイスでは、Flickrをアプリストアから直接入手できません!
って、他の手はないかというと、探してみたらありました!
それは、amazon.co.jpから入手できます。
PCでアクセスる場合、アマゾンのAndroidアプリで、「flickr」を検索すると、以下のように、ちゃんと無料のものを見つけられます。
Androidデバイス上ではこのように見えます。ダウンロードすると、実はAmazonのAppsを管理するアプリになりますが、その中でまたFlickrを検索してインストールすることはできます。
Wednesday, December 17, 2014
Tuesday, December 16, 2014
How to connect Kies to Samsung II SC-03Dに接続する方法
GALAXY S II SC-02CかGALAXY S II LTE SC-03DをKies経由でPCに接続するときに、以下の設定する必要がある。
一応カーソルを「デバイス接続」の下に表示されている「SC-03D」のところに持っていくと、「読み込み中...」というよさそうな表示にはなるが、いくら待っても何も変わりません。
なぜこういうことをしなければいけないかというと、「ソフトウエア更新」で「更新」をしたいですが、243.92MBのファイルをダウンロードできたけど、インストールは失敗したからです。
参考情報
GALAXY S II LTE SC-03Dの製品アップデート情報
Samsung KIES
- デバッグモード項目のチェックがONになっていること
- 提供元不明アプリ項目のチェックがONになっていること
一応カーソルを「デバイス接続」の下に表示されている「SC-03D」のところに持っていくと、「読み込み中...」というよさそうな表示にはなるが、いくら待っても何も変わりません。
なぜこういうことをしなければいけないかというと、「ソフトウエア更新」で「更新」をしたいですが、243.92MBのファイルをダウンロードできたけど、インストールは失敗したからです。
参考情報
GALAXY S II LTE SC-03Dの製品アップデート情報
Samsung KIES
How to skip searching from Windows update when installing device drivers デバイススドライバーインストールの高速化
Windows環境でデバイスドライバをインストール時、デフォルトでは、いつも先にWindows Updateからディバイスドライバーの情報を探していきます。
それは、大変遅くで時間のかかるものです。しかも、大概の場合、見つからないことが多いです。
すでに必要なデバイスドライバーをダウンロードし、インストール済みの場合、その無駄な検索をスキップした方は断然早くなります。
デバイスドライバーインストール時の、Windows Updateからデバイスドライバーの情報の検索をスキップ手順は以下の通りです。
それは、大変遅くで時間のかかるものです。しかも、大概の場合、見つからないことが多いです。
すでに必要なデバイスドライバーをダウンロードし、インストール済みの場合、その無駄な検索をスキップした方は断然早くなります。
デバイスドライバーインストール時の、Windows Updateからデバイスドライバーの情報の検索をスキップ手順は以下の通りです。
まず、「システムのプロパティ」を起動する 次、「ハードウエア」の「デバイスのインストール設定」を選ぶ |
「デバイス用のドライバー ソフトウェアおよびリアルアイコンをダウンロードしますか?」にて、 「いいえ、実行を選択します(L)」を選び、さらに、 「コンピューター上で見つからない場合に、Windows Updateからドライバーソフトウエアをインストールする」 を選ぶ |
Monday, December 15, 2014
Invalid Package file errror message when installing apps on Androidの「パッケージファイルが無効です」対処法?
Androidのデバイスでアプリをインストールするときに、「パッケージファイルが無効です」ができました。何度繰り返しても同じエラーになるので、ウェブ上で探してみました。
スマホ口コミ評価速報には以下の解決策を上げられました。要因が複雑で、どれで成功するかは定かではないらしいです。
実際Android 2.3.6でBloggerのインストールのために、以上の方を全部試したが、やはり成功しませんでした。Googleの情報によると、Android 2.1以上なら対応すると書いているので、OSバージョンの問題ではないはずです。
古い電話で中の情報は捨てなくてもよいので、念のために出荷時の状態に戻してみました。結果、やはり同じメッセージ「パッケージファイルが無効です」で終わってしまいました。
因みに、上記の対策リストのトップは「WiFi接続だとでやすい」という定説から来ています。しかし、それはまず見事に崩れました。
さらに探してみると、ちむどろいどに以下の方法を紹介したようです。
スマホ口コミ評価速報には以下の解決策を上げられました。要因が複雑で、どれで成功するかは定かではないらしいです。
- WiFi接続の場合は、データ通信(3GもしくはLTE)に切り替えてみる
- 別のWiFiネットワーク上から試す
- アップデートの場合は、アプリを一度アンインストールする
- アンインストールできないアプリの場合は、アップデートをアンインストールし、更新をし直す。
- 「Google Playストア」の「キャッシュを消去」や「データの消去」をする
- 端末を再起動、もしくは全てのアプリのキャッシュを消去する
- 無視して何度もインストール/アップデートを繰り返す(なぜかこれで解決する場合が結構あります)
実際Android 2.3.6でBloggerのインストールのために、以上の方を全部試したが、やはり成功しませんでした。Googleの情報によると、Android 2.1以上なら対応すると書いているので、OSバージョンの問題ではないはずです。
古い電話で中の情報は捨てなくてもよいので、念のために出荷時の状態に戻してみました。結果、やはり同じメッセージ「パッケージファイルが無効です」で終わってしまいました。
因みに、上記の対策リストのトップは「WiFi接続だとでやすい」という定説から来ています。しかし、それはまず見事に崩れました。
さらに探してみると、ちむどろいどに以下の方法を紹介したようです。
- 設定→日時設定から時刻が自動設定されていることを確認します
- Android端末に登録しているGoogleアカウントを削除し、再登録する
- Google Play開発者サービスをアンインストール→再起動→再インストール
- Google Playストアのデータ・キャッシュ削除,アップデートのアンインストール
- Googleサービスフレームワークのデータ削除
Monday, October 27, 2014
When travel abroad how to search from google.comで検索する方法
検索エンジンにはいくつもありませんが、Googleを使う時に、www.google.comというURLを入力しても、強制的にwww.google.co.jpに誘導されてしまい、www.google.comで検索できなくなります。
どうしても、www.google.comで検索したい時に、以下のURLを使えばよいです。
http://www.google.com/intl/en/
どうしても、www.google.comで検索したい時に、以下のURLを使えばよいです。
http://www.google.com/intl/en/
How to send Ctrl+Alt+Delete event to a remote desktop window リモートデスクトップの使い方メモ
一台のWindows PCでリモートデスクトップを通して別のPCを使う時の悩みです。
例えば、使っているアカウントのパスワードを変更したい場合、Ctrl+Alt+Deleteを同時に押して、「ログオフ(L)」や、「パスワードの変更(C)...」、「タスクマネージャーの起動(T)」等のメニューを実行できる画面に切り替えられます。そこでパスワードを変更できます。
ところが、リモートデスクトップで入っているPCに対して、同じことをやろうとしても、ホスト(リモートデスクトップを起動する元の)PC用の同メニューしか起動されません。
この場合、
Ctrl + Alt + End
を入力すれば、そのリモートのPC上で、「Ctrl+Alt+Delete」を押したことになります。
それでもダメな場合、
[スタート]-[設定]-[Windows セキュリティ]
をクリックしても、似たメニューが表示されますよ。
例えば、使っているアカウントのパスワードを変更したい場合、Ctrl+Alt+Deleteを同時に押して、「ログオフ(L)」や、「パスワードの変更(C)...」、「タスクマネージャーの起動(T)」等のメニューを実行できる画面に切り替えられます。そこでパスワードを変更できます。
ところが、リモートデスクトップで入っているPCに対して、同じことをやろうとしても、ホスト(リモートデスクトップを起動する元の)PC用の同メニューしか起動されません。
この場合、
Ctrl + Alt + End
を入力すれば、そのリモートのPC上で、「Ctrl+Alt+Delete」を押したことになります。
それでもダメな場合、
[スタート]-[設定]-[Windows セキュリティ]
をクリックしても、似たメニューが表示されますよ。
Friday, October 17, 2014
Buy Moon & Mars! 月か火星の不動産を買おう!
この世の中にはとても不思議なことは一杯あります。BitComはIT正解の大変不思議な産物ではありが、実は1980年から月の土地を「買う」ことができるようになりました!
さらに、なんと火星も買えるようになりました。
こんなバカな話に乗るバカがいるかと思ったら、すでに167国の500万以上の人が、月の3億エーカーの土地を買ってあります!
他には、水生、金星、土星の衛星IOなどの土地も買えるようです。
BUY MARS® Official Website - Authorized LUNAR EMBASSY Agent
さらに、なんと火星も買えるようになりました。
こんなバカな話に乗るバカがいるかと思ったら、すでに167国の500万以上の人が、月の3億エーカーの土地を買ってあります!
他には、水生、金星、土星の衛星IOなどの土地も買えるようです。
Buy land on the moon |
Buy land on the Mars |
BUY MARS® Official Website - Authorized LUNAR EMBASSY Agent
(2021年1月28日)「SFさながらのスペースコロニーを準惑星「ケレス」上空に建設する計画 最大収容人数は世界人口の約1万倍!」
(2021年1月12日)「火星への移住は無理だった? そこに「大気」はつくれない、という研究結果」で引用したジャコスキー氏の話、「科学からは離れて、テラフォーミングについて根本的に問い直してみましょう。地球に住めなくなった場合に備えてバックアップとして居住可能な場所を用意しておくというのは、ばかげた議論だと思います。外的な要因も考えられますが、地球環境を破壊しているのは人類です。はるか遠くの火星を変えるより、地球というわたしたちが住むうえで素晴らしい環境を備えた惑星を守ることのほうが、よほど簡単です」はごもっともである。
「イーロン・マスクの「火星移住計画」はどれくらい現実的か? 専門家が検証してみた」で引用したイーロン・マスク決意、「わたしは火星への移住が実現可能な目標になってほしい。わたしたちが生きているうちに、火星に到達することを望む人が誰でも火星に行けるようにする方法は、存在するはずだ」は、ビジネスのための洞吹きで、公然な詐欺に過ぎない。おかげで、2021年1月9日の時点で世界一の金持ちにはなったが、氏が生きている間に火星に行けなくても、氏にとっては何ら問題もない。
同記事では、以下の項目だけについてちょっと議論したが、そもそも、実際の生活のためにも無数の課題がある。
1. 移住先
2. 離着陸技術
3. 通信システム
4. 放射線
5. ロケットの設計
6. 時間
火星の重力は地球の三分の一強程度(9.80665m/s2対3.71m/s2)で、大気の主成分は二酸化炭素(95.32%;他には窒素、アルゴン;酸素は0.13%)、大気圧は平均750パスカルであり、地球の海面上の平均である101.3キロパスカルのおよそ0.75%、有効温度は氷点下56℃である。唯一の朗報は表面積であり、地球の表面積の約4分の1であるが、地球の陸地の面積(約1.5億平方キロメートル)とほぼ等しい。
仮に十分な人が火星にたどり着けても、「地球というわたしたちが住むうえで素晴らしい環境を備えた惑星を守ることのほうが、よほど簡単です」というのは常に正論となる。まして、いくつか提案された火星の環境を人間が住めるように改造する案は、少なく見積もって数千年かかるものである。それだけの時間があり、人間様が十分なやる気があれば、地球をいくらでもより快適な環境に保持できる。
もっと遠い先のことであれば、確かに太陽が燃えついて、どんどんぼうちゅして、地球が火星より先に太陽に飲み込まれることになる。しかし、それは、「「地球生命の寿命」13億年延びる?:「熱くなる太陽」と地球の気圧」によると、これから十億年以上先の話であり、今までのすべての人間が微塵なく消えているか、わずかな化石となっているかの話である。それを今から心配するのは、杞人之憂だろう。
それをもって人々を脅かして、変な商売をするのはいくらでも考えられてるし、イーロン・マスクみたいな人はその代表者である。
因みに2021年1月12日現在でも、Buymarsとかで、火星の土地を「買う」ことができる。29.95ドルより!
米ヴァージンの宇宙旅行、価格は約5000万円 - 商業運航は2022年後半からが提供するのはサブオービタル飛行で、「サブオービタル飛行とは、宇宙の入口である高度80~100kmまで行って、すぐに降下して帰ってくるというもの。地球の軌道に乗る宇宙船とは異なり、宇宙空間にいられるのはわずか数分間だが、窓から青い地球や黒い宇宙空間を眺めることができ、船内は微小重力(いわゆる無重力)状態になるため、宇宙にいる感覚を味わうことができる。」
これを宇宙旅行と称して、提供するか、自慢するのは、詐欺もいいところです。いつまで経つても大人になれないアホです。
Tuesday, September 30, 2014
Use USB Flash Drive to Install OS such as Linux などをインストールする方法
CD・DVDドライブが減ってきた環境で、以下の手順で、USBメモリからLinuxや他のOSをPCにインストールできます。
- OSのISOイメージをダウンロードする
- UNetbootin(ダウンロード)や、liveusb creator(Fedora向け)をダウンロードし、インストールする
- 使用予定のUSBメモリをPCに差し込む
- 上記のソフトを起動し、目的のISOイメージをUSBメモリのドライブを指定し、「Ok」か「Create Live USB」などでブートインストーラーを作成する
- インストール先のPCを起動し、起動ディスクの順番をUSBデバイス優先にするか、USBデバイス選択できるようにして、USBから起動させる
Thursday, September 25, 2014
Yahoo Mail is Down! ヤフー・ドットコムのメールがおかしくなった
Googleの快進撃によらず、ヤフーメールのユーザはまだ根強くいます。もっと古いユーザはyahoo.comのメールを利用する人もいます。
ところが、その肝心のサーバーは時々可笑しくなるようです。
以下のサイトでは、本当にほかしくなっているか、それとも自分が使っているPCやモバイルデバイスか、ソフトウエアの調子が悪いだけかを確認できます。
http://downdetector.com/status/yahoo-mail/map/
因みに、Yahoo Japanのメールに関しては、以下のメールアドレスで確認できます。
http://downdetector.jp/shougai/yahoo-mail
ところが、その肝心のサーバーは時々可笑しくなるようです。
以下のサイトでは、本当にほかしくなっているか、それとも自分が使っているPCやモバイルデバイスか、ソフトウエアの調子が悪いだけかを確認できます。
http://downdetector.com/status/yahoo-mail/map/
因みに、Yahoo Japanのメールに関しては、以下のメールアドレスで確認できます。
http://downdetector.jp/shougai/yahoo-mail
Thursday, September 11, 2014
Memo of Calculation with Long Digits 円周率πを任意の桁まで計算するメモ
プログラムモグモグ(魚拓キャッシュ)では、任意の桁まで計算するアルゴリズムとプログラムまで紹介しています。
同サイトでは、実際1億桁まで計算してみたようです。計算時間807.20秒で、トータルの処理時間は995.11秒だそうです。計算機の仕様は以下の通りです。
もっと計算したいなら、Super PIというWikipedia(英語)の記事をご参照ください。2の32乗桁まで計算できるそうです。
1.6万桁~3355万桁まで計算することができるWindows用プログラムのプログラムはπ計算プログラム 「スーパーπ Ver 1.1(日本語!)にあります。そのプログラムをIntel Core i3-2100@3.10GHz、Window 7のPC上で実行すると、104万桁は15秒しかかかりませんでした!
「Pentium 90MHz でメモリが十分にあれば、100万桁を40 分」と書いてありますので、約184倍速くなったという計算です。単純なクロックの比は3100/90=34.44...ですので、メモリ速度の向上やキャッシュの出現などによって、実質クロック数以上の差が出たようです。
同サイトでは、実際1億桁まで計算してみたようです。計算時間807.20秒で、トータルの処理時間は995.11秒だそうです。計算機の仕様は以下の通りです。
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8600 @2.40GHz
Memory: 1.8GiB
OS: Ubuntu 11.10
Kernel: Linux 2.0.0-16-generic
もっと計算したいなら、Super PIというWikipedia(英語)の記事をご参照ください。2の32乗桁まで計算できるそうです。
1.6万桁~3355万桁まで計算することができるWindows用プログラムのプログラムはπ計算プログラム 「スーパーπ Ver 1.1(日本語!)にあります。そのプログラムをIntel Core i3-2100@3.10GHz、Window 7のPC上で実行すると、104万桁は15秒しかかかりませんでした!
「Pentium 90MHz でメモリが十分にあれば、100万桁を40 分」と書いてありますので、約184倍速くなったという計算です。単純なクロックの比は3100/90=34.44...ですので、メモリ速度の向上やキャッシュの出現などによって、実質クロック数以上の差が出たようです。
Saturday, August 30, 2014
About American TV Drama アメリカドラマの感想
IMDBのHighest Rated Drama TV Series With At Least 1,000 Votesには、得票数のトップ50は以下の通りです。(2014年8月現在)
1. Bureikingu baddo (2008 )
2. Game of Thrones (2011 )
3. The Wire (2002 )
4. True Detective (2014 )
5. Sherlock (2010 )
6. The Sopranos (1999 )
7. Firefly (2002 )
8. Leyla ile Mecnun (2011 )
9. Fargo (2014 )
10. I, Claudius (1976 )
11. House of Cards (2013 )
12. Batman: The Animated Series (1992 )
13. Kaubôi bibappu: Cowboy Bebop (1998 )
14. Dexter (2006 )
15. Desu nôto (2006 )
16. Shingeki no Kyojin (2013 )
17. Freaks and Geeks (1999 )
18. Rome (2005 )
19. Twin Peaks (1990 )
20. Oz (1997 )
21. House M.D. (2004 )
22. Hagane no renkinjutsushi (2009 )
23. Matador (1978 )
24. Dokutâ fû (2005 )
25. Deadwood (2004 )
26. Kardes Payi (2014 )
27. Pod prikritie (2011 )
28. Mahabharat (1988 )
29. Six Feet Under (2001 )
30. Wan pîsu: One Piece (1999 )
31. Suits (2011 )
32. The Shield (2002 )
33. 24: Live Another Day (2014 )
34. Battlestar Galactica (2004 )
35. Dragon Ball Z: Doragon bôru zetto (1989 )
36. The Return of Sherlock Holmes (1986 )
37. The Adventures of Sherlock Holmes (1984 )
38. Downton Abbey (2010 )
39. Kôdo giasu: Hangyaku no rurûshu R2 (2008 )
40. The West Wing (1999 )
41. X-Fairu (1993 )
42. Yû Yû Hakusho (1992 )
43. Supernatural (2005 )
44. The Memoirs of Sherlock Holmes (1994 )
45. Sons of Anarchy (2008 )
46. The Prisoner (1967 )
47. Alfred Hitchcock Presents (1955 )
48. Kôdo giasu: Hangyaku no rurûshu (2006 )
49. Outlander (2014 )
50. Spartacus: Blood and Sand (2010 )
Wednesday, July 30, 2014
How to toggle Gmail Chat User Interface to the old one チャットの画面を古いものに戻す方法
このメニューの一番下、つまりこの行の上!、 には、「以前のチャットに戻す」がある それをクリックすると、いろいろ言われるが、 Okを押せば、無事に元の、すっきり画面に戻れる PCユーザにはやはり古い画面はいいと思う人が少なくないだろう |
Friday, July 25, 2014
Study Memo of ROOT - Gradient Merge of Two Images 学習メモ
Original Image 1 |
Original Image 2 |
Gradient Merge |
#include "TImage.h"
#include "TCanvas.h"
#include "TArrayD.h"
#include "TROOT.h"
#include "TColor.h"
#include "TAttImage.h"
#include "TEnv.h"
void imgProc02()
{
TImage *img1 = TImage::Open("IMGP4782.png");
TImage *imgG = img1->Clone("img2");
TImage *img2 = TImage::Open("IMGP4783.png");
imgG->Gradient();
img1->Merge(imgG, "tint");
imgG->Gradient(0, "#000000 #FFFFFF");
img2->Merge(imgG, "tint");
img1->Merge(img2, "lighten");
img1->WriteImage("GradientMerge.png");
}
Study Memo of ROOT - TImage::CopyARea 学習メモ
Original Image 1 |
Original Image 2 |
Composite Image in mosaic tiles |
Source code is as below.
#include "TImage.h"
#include "TCanvas.h"
#include "TArrayD.h"
#include "TROOT.h"
#include "TColor.h"
#include "TAttImage.h"
#include "TEnv.h"
void imgProc01()
{
TImage *img1 = TImage::Open("IMGP4782.png");
TImage *img2 = TImage::Open("IMGP4783.png");
int w = img1->GetWidth();
int h = img1->GetHeight();
int gridX = 3;
int gridY = 3;
int tileW = w/gridX;
int tileH = h/gridY;
for (int i=0; i<gridY; i++) {
for (int j=0; j<gridX; j++) {
if ((j%2 == 0 && i%2 == 0) || (j%2 == 1 && i%2 == 1)) {
img1->CopyArea(img2, i*tileW, j*tileH, tileW, tileH, i*tileW, j*tileH);
}
}
}
img2->WriteImage("MregeFunOverlay.png");
}
The same result can be achieved by the following code too, using FillRectangle and Merge.
#include "TImage.h"
#include "TCanvas.h"
#include "TArrayD.h"
#include "TROOT.h"
#include "TColor.h"
#include "TAttImage.h"
#include "TEnv.h"
void imgProc01()
{
TImage *img1 = TImage::Open("IMGP4782.png");
TImage *img2 = TImage::Open("IMGP4783.png");
int w = img1->GetWidth();
int h = img1->GetHeight();
int gridX = 3;
int gridY = 3;
int tileW = w/gridX;
int tileH = h/gridY;
for (int i=0; i<gridY; i++) {
for (int j=0; j<gridX; j++) {
if ((j%2 == 0 && i%2 == 0) || (j%2 == 1 && i%2 == 1)) {
img1->FillRectangle("#FFFFFF", i*tileW, j*tileH, tileW, tileH);
}
if ((j%2 == 0 && i%2 == 1) || (j%2 == 1 && i%2 == 0)) {
img2->FillRectangle("#FFFFFF", i*tileW, j*tileH, tileW, tileH);
}
}
}
img2->Merge(img1, "tint");
img2->WriteImage("Mrege-Overlay-tile-sub.png");
}
The Merge Function of TImage - Study Memo of ROOTの学習メモ
Original Image 1 |
Original Image 2 |
op="Add" |
op="allanon" |
op="alphablend" |
op="colorize" |
op="darken" |
op="diff" |
op="dissipate" |
op="hue" |
op="lighten" |
op="overlay" |
op="saturate" |
op="screen" |
op="sub" |
op="tint" |
op="value" |
#include "TImage.h"
#include "TCanvas.h"
#include "TArrayD.h"
#include "TROOT.h"
#include "TColor.h"
#include "TAttImage.h"
#include "TEnv.h"
void imgProc()
{
TImage *img1 = TImage::Open("IMGP4782.png");
TImage *img2 = TImage::Open("IMGP4783.png");
img2->Merge(img1, "value");
img2->WriteImage("MregeValue.png");
//img2->Draw();
}
Thursday, July 24, 2014
Selective Colorization with GIMP で指定領域だけの色を残す方法
Tuesday, July 22, 2014
A Memo on ROOT by CERN ルートのメモ
Wikipediaによると、「ROOT(ルート)は、CERNによって開発が行われている、データ解析環境および関連するライブラリ群である。グラフ作成のみならず、ヒストグラムの操作、4元ベクトルの扱い、実験データの可視化など、高エネルギー物理学の研究に不可欠な要素が組み込まれている。開発当初は素粒子実験のデータ解析用ソフトウェアとして構築されたが、近年では高エネルギー宇宙物理学や天文学といった分野でも使用されている。」
英語の説明は、「CERN maintained a program library written in FORTRAN for many years; development and maintenance were discontinued in 2003 in favour of ROOT, written in C++. ROOT development was initiated by René Brun and Fons Rademakers in 1994.」
ROOT指南書はKAKUKEN2006 川村広和氏によるROOTの入門書です。
ROOT講習は山形大学・理学部・物理学科・フォーク核物理学グループ・宮地研究室による簡単なチュートリアルです。
ROOT 初心者用チュートリアルは東京大学によるものです。
全て英語ですが、CERNによるROOTのドキュメントはこちらです。その中に、チュートリアルというリンクがあり、学習向けの詳細な情報はあります。
英語の説明は、「CERN maintained a program library written in FORTRAN for many years; development and maintenance were discontinued in 2003 in favour of ROOT, written in C++. ROOT development was initiated by René Brun and Fons Rademakers in 1994.」
ROOT指南書はKAKUKEN2006 川村広和氏によるROOTの入門書です。
ROOT講習は山形大学・理学部・物理学科・フォーク核物理学グループ・宮地研究室による簡単なチュートリアルです。
ROOT 初心者用チュートリアルは東京大学によるものです。
全て英語ですが、CERNによるROOTのドキュメントはこちらです。その中に、チュートリアルというリンクがあり、学習向けの詳細な情報はあります。
Thursday, July 10, 2014
Puzzle Game 2048 パズルゲームのコツ・必勝法
ハマる数値パズルゲーム「2048」攻略のコツによると、
北イタリアに住む1994年生まれの Gabriele Cirulli 氏によって開発されたそうです。
頭脳系パズルゲーム【2048】攻略法!によると、以下の2つのコツがあるそうです。
個人的に、コツとして実践したのは、以下の通りです。
並び順がみだらて、「大小大」のような「穴」ができてしまう時に、すかさずそれを埋めなければ、一貫の終わりです。
後は、算数の問題ですが、タイルの数値を4で割っての合計は、タイルを移動する最大のステップ数です。「最大」と言っているのは、新規のタイルは時には4もあるので、その数分を減らす必要はあります。
原理はすこぶる簡単で、上のコツさえ守ればクリアできるはずです。但し、新規タイルの位置がランダムだから、時には都合の悪い組み合わせがあります。
- 大きい数字は端っこに集める
- 1方向の移動を禁止して、3方向のみで勝負する。右の列は常に4つのタイルが埋まっているようにする
- [2]を消すことを優先する
北イタリアに住む1994年生まれの Gabriele Cirulli 氏によって開発されたそうです。
頭脳系パズルゲーム【2048】攻略法!によると、以下の2つのコツがあるそうです。
- 「左スワイプを封印」してひたすら右側にタイルを寄せ続ける
- 上下スワイプで組み合わせ可能なタイルの出現を待つ
個人的に、コツとして実践したのは、以下の通りです。
- 3方向だけ動かす。たとえば、左右、下。
- 大きい数字を一遍に置く(固定層と呼ぶ)。上の例では下。
- 大きい数字を隅に、また降順(左角にある場合右に向かって降順)で作る
- 大小交じりの「層」を作らない。上の例では、層は左右方向で、下に向かって必ず昇順で作る
- 固定層(上の例では下)は常に隙間なく埋めておく
並び順がみだらて、「大小大」のような「穴」ができてしまう時に、すかさずそれを埋めなければ、一貫の終わりです。
後は、算数の問題ですが、タイルの数値を4で割っての合計は、タイルを移動する最大のステップ数です。「最大」と言っているのは、新規のタイルは時には4もあるので、その数分を減らす必要はあります。
原理はすこぶる簡単で、上のコツさえ守ればクリアできるはずです。但し、新規タイルの位置がランダムだから、時には都合の悪い組み合わせがあります。
マイ・基本ルール 下への移動を禁止 最大のタイルを(例えば左上)隅に 大きいタイルから降順に 辺に沿った「階層」も降順 |
コツを考えずに出したマイ・ハイスコア 並び順が乱れて、「穴」だらけ |
これも失敗例 並び順を考えたが、途中でちょっとだけの乱れで 穴ができてしまい、大きいタイル作りの足場が狭くなり 最後、穴がどんどん増えて、とうとうスペースゼロになる |
2048を達成時の画面 2048ができてもまだ続けられる 次のゴールは4096! |
これはよりコンパクトに2048達成例 これなら、4096を狙える位置だ |
4096へチャレンジしたが、 High Scoreを32936まで伸ばせても、見事挫折 2層目の逆順はどうしても直せなくて、苦しかった この並び方だと、右への移動はいつもドキドキする 問題の行の左側が埋められるかは心配! |
Fractal Graphics Gallery フラクタル画像集
Gorilla in Burning Ship xnew=x*x-y*y-px ynew=2|x*y|-py -0.33<x<0.33; -0.25<y<0.25 -0.33 maxLoop=120, explosion threshold=8 |
the head of the gorilla -0.06<x<0.06; 0.059<y<0.15 |
"Hole" in the center of the gorilla's chest -0.0052<x<0.0052; 0.0610<y<0.0750 |
A "frog" -1.2<x<1.2; -1.3<y<1.3 4; Px=-0.45; Py= 0.70 loop=150; explosion threshold=8 |
Alzheimer Brain -2<x<2; -2.2<y<2.2; Px=0.75; Py=0.9 loop=120; explosion threshold=120 |
Mandelbrot; Znew=Z*Z*Z+c (c=-1.801+0.089i) |
Julia set: Dendrite (1) |
Julia set: Dauady's Rabbit Fractal (-0.123+0.745i) |
Julia set: San Marco Fractal (-0.75) |
Julia set: Siegel Disk (-0.391-0.587i) |
Znew=1/Z*Z+c Julia set at (-0.71, 0.1) |
Znew=1/Z*Z+c Julia set at (-0.71, 0.1) Fix c, Z0=(Pixel position) |
Newton with disturn of P(0.1, 0) Znew=z-F(z)/(F'(z)+P) F(z)=Z*Z*Z-2*Z-5 |
Newton Secant Method; The "Ghost"! Znew=Z-F(z)/(F'(z)+P) F'(z)=(F(z+h)-F(z))/h range: x(-0.7, 0), y(-0.4, 0.4), P(0, 0) |
Newton Method; Complex Cubic; Pink Mask f(z)=(z-1)(z-c+0.5)(z+c+0.5) range (-0.361324, 0.586676), (-0.638263,0.625737 ) |
Subscribe to:
Posts (Atom)