- 大きい数字は端っこに集める
- 1方向の移動を禁止して、3方向のみで勝負する。右の列は常に4つのタイルが埋まっているようにする
- [2]を消すことを優先する
北イタリアに住む1994年生まれの Gabriele Cirulli 氏によって開発されたそうです。
頭脳系パズルゲーム【2048】攻略法!によると、以下の2つのコツがあるそうです。
- 「左スワイプを封印」してひたすら右側にタイルを寄せ続ける
- 上下スワイプで組み合わせ可能なタイルの出現を待つ
個人的に、コツとして実践したのは、以下の通りです。
- 3方向だけ動かす。たとえば、左右、下。
- 大きい数字を一遍に置く(固定層と呼ぶ)。上の例では下。
- 大きい数字を隅に、また降順(左角にある場合右に向かって降順)で作る
- 大小交じりの「層」を作らない。上の例では、層は左右方向で、下に向かって必ず昇順で作る
- 固定層(上の例では下)は常に隙間なく埋めておく
並び順がみだらて、「大小大」のような「穴」ができてしまう時に、すかさずそれを埋めなければ、一貫の終わりです。
後は、算数の問題ですが、タイルの数値を4で割っての合計は、タイルを移動する最大のステップ数です。「最大」と言っているのは、新規のタイルは時には4もあるので、その数分を減らす必要はあります。
原理はすこぶる簡単で、上のコツさえ守ればクリアできるはずです。但し、新規タイルの位置がランダムだから、時には都合の悪い組み合わせがあります。
マイ・基本ルール 下への移動を禁止 最大のタイルを(例えば左上)隅に 大きいタイルから降順に 辺に沿った「階層」も降順 |
コツを考えずに出したマイ・ハイスコア 並び順が乱れて、「穴」だらけ |
これも失敗例 並び順を考えたが、途中でちょっとだけの乱れで 穴ができてしまい、大きいタイル作りの足場が狭くなり 最後、穴がどんどん増えて、とうとうスペースゼロになる |
2048を達成時の画面 2048ができてもまだ続けられる 次のゴールは4096! |
これはよりコンパクトに2048達成例 これなら、4096を狙える位置だ |
4096へチャレンジしたが、 High Scoreを32936まで伸ばせても、見事挫折 2層目の逆順はどうしても直せなくて、苦しかった この並び方だと、右への移動はいつもドキドキする 問題の行の左側が埋められるかは心配! |
No comments:
Post a Comment