Tuesday, May 30, 2023

Study Room of Moss コケのお勉強部屋

 コケを見たけど種類が判らない時に、Web
ナニゴケ」というアプリを使えば調べられます。
 「ナニゴケ」は、画像に写っているコケ植物(蘚苔類)の種類を判別する。

 コケはて大きく分けて3つグループがあります。
 ●蘚類(せんるい)
 ●苔類(たいるい)
 ●ツノゴケ類

 コケを探す時によく目に入るのは地衣類です。Wikipedia によると、「地衣類(ちいるい)は、菌類(主に子嚢菌担子菌)のうち、藻類(主にシアノバクテリアあるいは緑藻)を共生させることで自活できるようになった生物である。一見ではコケ類(苔類)などにも似て見えるが、形態的にも異なり、構造は全く違うものである。」

蘚類は英語がmossで、主な種類は
 スギゴケ
 ミズゴケ
 スナゴケ
 コスギゴケ
 セイタカスギゴケ
 ウマスギゴケ
 ナミガタタチゴケ
 ホソウリゴケ
 ネジクチコケ
 ハミズゴケ

以下は人気が高いとされる蘚類、
 ホソバオキナゴケ
 コウヤノマンネングサ
 ヒノキゴケ
 タマゴケ
 ハイゴケ

以下は参考リンク[1]で紹介されたコケです。写真もあります。

 チャボマツバウロコゴケ(Blepharostoma minus)マツバウロコゴケ科マツバウロコゴケ属

 ヒメタチゴケ(Atrichum rhystophyllum)スギゴケ科タチゴケ属

 チヂレタチゴケ(Atrichum crispulum) スギゴケ科 タチゴケ属

 エゾチョウチンゴケ(Trachycystis flagellaris) チョウチンゴケ科 コバノチョウチンゴケ属

 ウラベニジャゴケ (Conocephalum conicum) ジャゴケ科 ジャゴケ属

 アブラゴケ(Hookeria acutifolia Hook. et Grev)アブラゴケ科 アブラゴケ属

 サビイロハタケゴケ(Riccia nigrella)ウキゴケ科 ウキゴケ属

 ギンゴケ(bryum argenteum) ハリガネゴケ科 ハリガネゴケ属

 ホンモンジゴケ(Scopelophila cataractae) センボンゴケ科 ホンモンジゴケ属

 ウロコハタケゴケ(Riccia lamellosa) ウキゴケ科 ウキゴケ属

 ナガサキツノゴケ(Anthoceros punctaus) ツノゴケ科 ナガサキツノゴケ属

 イチョウウキゴケ(Ricciocarpos natans) ウキゴケ科 イチョウウキゴケ属

 ヒノキゴケ(Pyrrhobryum dozyanum) ヒノキゴケ科 ヒノキゴケ属

 ムツデチョウチンゴケ(Pseudobryum speciosum) チョウチンゴケ科 ムツデチョウチンゴケ属

 フジノマンネングサ(Pleuroziopsis ruthenica) フジノマンネングサ科 フジノマンネングサ属

 カサゴケモドキ(Rhodobryum ontariense)ハリガネゴケ科 カサゴケ属

 タマゴケ(Bartramia pomiformis) タマゴケ科 タマゴケ属

 ケチョウチンゴケ(Rhizomnium tuomikoskii)チョウチンゴケ科 ウチワチョウチンゴケ属

 フタバネゼニゴケ(Marchantia paleacea) ゼニゴケ科 ゼニゴケ属

 ネズミノオゴケ(Myuroclada maximoviczii) アオギヌゴケ科 アツブサゴケ属

 オオカサゴケ(Rhodobryum giganteum)  ハリガネゴケ科 カサゴケ属

 コウヤノマンネングサ(Climacium japonicum) コウヤノマンネングサ科 コウヤノマンネングサ属

 ダチョウゴケ(ptirium crista-castrensis)  ハイゴケ科 ダチョウゴケ属

 オオシラガゴケ(Leucobryum scabrum) シラガゴケ科 シラガゴケ属

 テガタゴケ(Ptilidium pulcherrimum) テガタゴケ科 テガタゴケ属

 ムクムクゴケ(Trichocolea tomentella) ムクムクゴケ科 ムクムクゴケ属

 イヌムクムクゴケ(Trichocoleopsis sacculata)  サワラゴケ科 イヌムクムク属

 カビゴケ(leputolejeunea elliptica) クサリゴケ科 カビゴケ属

 シシゴケ(Brothera leana) シシゴケ科 シシゴケ属

 フウリンゴケ(Bartramiopsis lescurii)スギゴケ科 フウリンゴケ属

 クロゴケ(Anderaea rupestris) クロゴケ科 クロゴケ属

 ナンジャモンジャゴケ(Takakia lepidozioides) ナンジャモンジャゴケ科ナンジャモンジャゴケ属

 ヒカリゴケ (Schistostega pennata) ヒカリゴケ科ヒカリゴケ属

 ウチワチョウジゴケ(Buxbaumia aphylla)キセルゴケ科キセルゴケ属

 ジンガサゴケ(Reboulia hemisphaerica)ジンガサゴケ科ジンガサゴケ属

 チャボスギゴケ(Pogonatum otaruense)スギゴケ科ニワスギゴケ属

 ツクシハリガネゴケ(Bryum billardieri)ハリガネゴケ科 ハリガネゴケ属

 ケゼニゴケ(Dumortiera hirsuta) アズマゼニゴケ科 ケゼニゴケ属

 ゼニゴケ(Marshantia polymorpha) ゼニゴケ科 ゼニゴケ属

 ジャゴケ(Conocephalum conicum) ジャゴケ科 ジャゴケ属

 ホソバミズゼニゴケ(Pellia endiviifolia)ミズゼニゴケ科 ミズゼニゴケ属


苔類は英語がliverwort で、主な種類は
 ゼニゴケ、ジャゴケ

参考リンク



 

Saturday, May 27, 2023

夏目漱石作品の感想記

草枕の開始にはあまりにも有名な記述があります。
「智に働けば角が立つ
 情に棹させば流される
 意地を通せば窮屈だ
 とかくに、人の世は住みにくい」
お描きばりぐっどくんに書かせた結果。
ついてに呪文を紹介してくれた。
「人気の呪文も紹介するよ!  
「大空,青空,神秘的,城,幻想的,ファンタジー, 超詳細,最高品質,傑作」  
送るとわかるけど、 「すごい!きれいだ!」 
ってみんな褒めてくれるんだ☺️ 
今は2秒に1枚お絵描きしてるんだよ!」

イラストお描きばりぐっどくんに書かせると、

偶然以下の中国語訳を見つけました[1]。
「发挥才智,则锋芒毕露;
 凭借感情,则流于世俗;
 坚持己见,则多方掣肘。
 总之,人世难居。」

 流石漢字しかない中国語だから、うまく訳すと全てさらに美しい!

 同じ草枕から、詩と絵画について
 「住みにくき世から、住みにくき煩いを引き抜いて、難有い世界をまのあたりに写すのが詩である、画である。あるは音楽と彫刻である。
 確かに気分転換か、現実逃避等は詩や絵画、音楽、彫刻の裏の動機かもしれません。

 「恋はうれしい、嬉しい恋が積もれば、恋をせぬ昔がかえって恋しかろ。
 人間の飽き性の代表例です。

参考リンク